【リアル脱出ゲーム・夜の遊園地】に必ず持って行ったほうがいい物・ベスト3

夜の脱出ゲーム必需品ベスト3

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

熊本県・グリーンランドで開催された「夜の海賊遊園地からの脱出」に行ってきました!
今回で2回目の参加です。

夜の遊園地は屋内と違って、用意していた方がいい事がいくつかあります。
前回参加して「これがいるよね」と思っていたんですがすっかり忘れてしまって、困ってしまいました。

これから行かれる方はもちろん、行ってみたけどなにが必要だっけ?と忘れてしまった方、次回行く時の参考にしてみてください!

それでは早速!

目次

必須アイテム ベスト3

特に必要なのは次の3つ。

  1. バインダー(クリップホルダー)
  2. ライト
  3. 太いペン(消せると尚よし)

バインダー(クリップホルダー)

行った日は台風の影響で小雨が降っていました。
雨がひどくなくてよかったね〜っと言っていたのも束の間・・・。

風がびゆーーーーーーーん。

娘の帽子がびゆーーーーん。

謎解きの紙もびゆーーーーーーーん。

風が強くて、なんでもかんでも
びゆーーーーーーん。と飛んでいきます。

風に翻弄される娘

屋外は天候に左右されることをすっかり忘れていました。

わたし

あ〜、バインダー
持ってくるの、忘れた〜

むすめ

そうやった、前回も忘れてやりにくかった

謎解きの紙が何枚もあります。

資料の一部

紙に書き込んだり、バラバラにならないように挟んだりする
コレ↓

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

バインダー(クリップホルダー)がないとマジで困ります。

折り曲げたりして使う紙や、紙に挟み込んでつかう紙など、ゲームを進めていくと、どんどんアイテムが増えていきます。

バインダーは、ペンが挟めるようになっていると無敵です。✨
向かい合わせになった面に、ポケットがあると尚よし。

バインダー購入のチェックポイント

ペンが挟める
ポケットがある
軽量である

ライト

薄暗くなってから入場するものの、始める頃にはすっかり日が落ちて、とにかく暗い

ライトはスマホのライトで事足りるよねって、言ってたのですが、まぁ不便。😅

むすめ

スマホはゲームの途中でも使うから、ライトと併用するとやりにくい!!

なので本当は、ガチのライトがあるといい。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
わたし

いや〜、ヘッドライトは恥ずかしいよ〜

むすめ

だよね〜
使っている人、いたけどね〜

ヘッドライトは100均、ダイソーでも売っていて、実は1つ持っています。
お布団の中で、本を読む時の手元ライトとして使っていましたが、さすがに外で使う気にはなれません。

首につけるライトなるものがありました。

そういえば、夜に犬の散歩でつけている人を見かけます。
ジョギングしていている人もつけていたような・・・。

次回参加する時はネックライトをつけて、使い心地はどうだったかなど、レポートしたいと思います!
(ง๑ •̀_•́)ง

ライト購入のチェックポイント

両手が自由になるもの
軽量であること

太いペン

もらった鉛筆は細くて見えない。
いつももらう、こんなやつ↓

¥632 (2024/11/17 19:33時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

この鉛筆は色が、とっても薄い
夜なので手元が暗く、書いても文字がハッキリ見えないので、認識しにくいんです。

そして消しゴムがないから、間違っても消せない

消しゴムと濃い鉛筆
もしくは太字の消せるペン(フリクションペン)
がおすすめです!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

「書くもの」の購入のチェックポイント

太くてはっきりした文字が書けるもの
間違ったら消せるもの(もしくは消しゴム付き)

わたし

老眼だと鉛筆で書いた自分の文字も見えないけど、その前に問題の文字も見えない〜

むすめ

ぷぷぷ
「老眼鏡」は必須だね!

用意しておくといいもの

他にも用意していたほうがいいものがいくつかあります。

スクロールできます
アイテム必要な理由
歩き慣れた靴グリーンランドは坂が多いので、歩き慣れた靴は必須!
絆創膏謎解きの紙で指を切ることがたまにあるので、誰か一人が持っていると安心。
ショルダーバッグ斜めがけのバックがあると便利。飲み物や貴重品を入れておけます。
上着体温調節できるもの。寒がりの娘はヒートテック2枚重ねしてます。暑いときはトイレで脱ぎ脱ぎ。
老眼鏡明るいと小さくても見える文字が、暗いので余計見えない。老眼の人は忘れずに

荷物になってしまう時は、コインロッカーを利用して身軽になりましょう!

まとめ

夜の遊園地シリーズ。謎解き、脱出ゲームで使う必須アイテムについて、まとめてみました。

案外、普通じゃん。
と、想定できるアイテムばっかりではないでしょうか。

そのはずなのに、なぜかいつも持っていくのを忘れます

なので、忘れないようにこのアドレスをブックマークしておくことをおすすめします!

むすめ

ははは
おかーさん、自分に言ってる〜

ドキッ∑( ̄Д ̄; )

こ、ここまで読んでいただきありがとうございました。
クスッと笑ってもらったり、参考になれば嬉しいです。
( ̄∀ ̄)

おまけ

冒頭で「風に翻弄される娘」の絵を書いたんですが、あまりのクオリティの低さに娘からクレームが。

むすめ

おかーさんの絵がひどい!
せめて背景とか描けんの!!

わたし

今の全力があれなのよ〜
くう〜〜〜
鳥山明先生が憑依してくれんかの〜〜。
汗(・ω・;)

そこで、AIの力を借りて

「帽子」

「風に飛ぶ」

「追いかける」

「少女」

など、思いつくままに言葉を入力して待つこと数秒

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

帽子を追いかける少女
むすめ

完全なる敗北

どっからかパクってないか。AI。
完全なる敗北に打ちひしがれる母なのでした。
チャンチャン。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次