【北九州市の魅力を徹底解説!】おすすめ書籍『地球の歩き方 北九州市版』なぜ福岡市ではなく北九州市なの?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

日本初の”市”版、『地球の歩き方 北九州市』が発行されるというニュースが流れた時は、地元民でさえ「なぜ?」と首を傾げたくらい謎でした。

いったい、100万人に満たない政令指定都市のどこに魅力があるのか。
行ってほしい、見てほしい情報を本の内容を踏まえて、地元民ならではのお得情報もお伝えします!

北九州市の魅力とは

一言で言えば「コンパクトシティ」。
ほどよく都会で
ほどよく田舎。
海や山がすぐ側にあり、新鮮な海の幸と山の幸、両方味わえます。

道路のインフラ整備が充実しているので、北九州市を観光するなら車がお勧めです。
街中にも観光スポットはたくさんありますが、ここでお勧めしている観光地を一通り見て回るなら車が必要。
レンタカーを利用してみて!

どうしても食べてもらいたい!見てもらいたい!ものを厳選しましたが、
書きすぎて内容が盛りだくさんになっちゃいました。

文字をクリックするとその記事へ飛びます!

スクロールできます
グルメ観光地名物
お寿司・海鮮
うどん
天ぷら
パン・サンドイッチ
皿倉山
小倉城
旦過市場
競馬場・競輪場
モノレール
成人式
戸畑祇園山笠
映画のロケ地

※観光地と名物は現在製作中です。少しお待ちください。
m(_ _)m

北九州市について

北九州市ってどこにあるの?

九州出身、もしくは在住だとわかると思いますが、九州を知らない、行ったことがないという方は北九州と聞いて何県にあるかわかるでしょうか?

北九州市は福岡県の中にあって、上の図でいうとちょうど上の出っ張ったところあたりになります。
💖のところあたり。^^;
まさしく九州のテッペンにある政令指定都市、それが北九州市です。

正直、福岡市よりは田舎で人口もそんなに多くはありません。
なのに福岡市を差し置いて、なぜ北九州なの?って地元民でさえ思いました。

表紙になっているモノレールは小倉駅に直結しているため、下から見ると銀河鉄道999のワンシーンのように列車が宙を飛んで、建物の中に入っていくように見えます。

このモノレールのすごいところは、何と言っても悪天候でも止まったことがないことです。
台風だろうが雪が降ろうが運休したのを1度も見たことがありません
新幹線や列車、バスが台風や雪で運休する中、スイスイと走るモノレール。
1年中、ほぼ時間通りにやってきて、時間通りに進んでいくモノレールは北九州市民の足として大活躍!
٩( ‘ω’ )و 

そして、なんと言ってもモノレールは小倉駅のビルの中に入っていくので、雨でも濡れない。日に焼けない。そして、JRの改札まで歩いて1分くらいなので、乗り換えが楽なのも嬉しいポイントです。

なぜ、北九州市の本を出すことになったの?

どうもこの近未来的な駅の感じが地球の歩き方の編集長の目に留まったようでした。

そして、元々は福岡県版を作ろうとしていたようですが、「北九州のコンテンツを調べたらネタが豊富だね。」ということがわかって、北九州市を取り上げることに決まったそうです。

お役立ちサイト情報

北九州の情報がつまったサイトをまとめてみました。
気になるサイトをクリックしてみて。

スクロールできます
ぐるリッチ!北Q州イベントやモデルコース、グルメやお土産、宿泊施設など北九州市の幅広い情報が詰まっているので一見の価値あり。
北九州ノコトローカルなニュースが満載。ぐるリッチとはまた違った情報を網羅している。
キタキュースタイル同じくローカルな話題が多い。北九州市民が読んでも楽しめる。
あつキタ関連サイトに載っている移住動画は北九州のいいところが詰まっているのでぜひ見てほしい。サイトのデザインが可愛くわかりやすいのが特徴
日本遺産 関門ノスタルジック海峡関門とは、山口の下と北九州の司のこと。両方の観光名所をまとめたサイト。VR体験ができる?!
門司港レトロ赤煉瓦や古い建築物が建ち並ぶ門司港レトロ地区の情報をまとめたサイト。レトロ地区は海を眺めながらゆっくり探索ができる。
クロスロード福岡福岡の観光サイト。なので、北九州市以外の情報もいっぱい。どこに行こうか迷っちゃう!
リビング福岡フリーペーパーの電子版。LIVING北九州→バックナンバーはこちら。から過去に発行された紙媒体を電子版としてみることができる。

北九州の情報を発信しているYouTuber

グルメYouTuber ソロめしさん

北九州のグルメ動画をYouTubeにアップしている方はたくさんいますが、中でもソロめしさんの動画がお勧め。
テンション高めで解説しながら、美味しそうに食べる姿はTVのタレントさん以上。

動画もプロ並み(もしかしてプロ?)
オリジナルのTシャツを販売したり、メシナーと呼ばれるファンを集めてイベントをやったりとかなり活動的!
食レポはいつも楽しくて最&高です!

 「ソロめしTV」の視聴はこちらから

70代のプチプラカラーコーディネーター ロコリさん

ユニクロ・しまむら、GUのプチプラを高見えさせるコーデを発信しているロコリさん。
その魅力は70代とは思えないスタイルとセンスの良さ✨
とにかくおしゃれすぎる。

69歳でマクドナルドで働いたり、動画編集も自分でやって、本も出して、、、ってどんだけパワーあるねん。
撮影しているお部屋もセンスがあって素敵。

成人式のド派手な若者もお洒落さんが多いと、ロコリさん風にリスペクトしながら解説している動画は必見です!

「70代ロコリ」の視聴はこちらから

最後に

と、言うことで、北九州市の魅力や豊富なネタを厳選して紹介しました!☝️

『地球の歩き方 北九州市版』は地元民でさえ知らない情報がたっぷりで、読んでるだけで行ったような気分になれます。

本に書かれていないこのブログの情報と合わせて、北九州市を楽しんでくださいね!

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!
少しでもお役に立てたら嬉しいです!
*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。